LOVE Harmonyの由来

屋号のLove Harmonyの由来は,

自分と人への「愛の調和」を目指しています。

古代ギリシャ人は、夜空に輝く星たちが、ぶつからずに輝いていることを 不思議だと思い、広い宇宙を一つにまとめる力を「ハルモニア」と呼んだそうです。

着物を着るということが外見を装うことならば 自分好みのお香を作り、

自分を表現することは 体や心をととのえ、内面から輝く女性に近づく第一歩。

着物やお香で、一人ひとりの個性がぶつからずに輝き、お香を通じて心が整うことで

「香りをまとういい女」を目指します。

お香講座は楽しいグループ制

お香講座

Love Harmonyでは、お香講座を月に2回ほどグループで行っています。

毎月来られる方もいらっしゃいますし、作りたいものがあるときの単発講座のみの参加も可能です。

グループで行うのは、お互いが作る香りを通じての非言語的なコミュニケーションだけではなく

講座後のお酒を交えつつの楽しいおしゃべり、交流も皆さん楽しみにされているから。

日本の文化を大切にしつつ、今も楽しむ素敵な女性が集っています。

詳しいお香の種類や効能は以下のページからご覧ください。

お香講座のご案内は最新情報、LINE公式、お問い合わせよりご連絡ください。

LINE公式にご登録いただくと今のあなたにぴったり!お香の楽しみ方診断を受けることができます。

着物を纏うということ

着物を着ることが当たり前だった時代から いつしか着物は人生の節目にまとうものに変わってきました。

それは、時代に移り変わりとともに、

着物を着ることは、手間がかかる。

手入れがめんどう。

敷居が高い・・・

作法がわからない。

と感じる方が増えてきたことも理由のひとつです。

それでも私達は、ときどき街中で見かける 着物姿の女性に目を奪われずにはいられません。

そこには、一種の憧れや特別感があります。

それは、着物を着ている人も同じで 、いつもと違う視線を感じ 、

背筋もシャンと伸び 所作もいつもと違ったものになることを知っているから。

なんでも簡単にできてしまう時代だからこそ 、美しく魅せるための襟の抜き方や美しい帯の結び方

ひとつひとつを丁寧に着付けをすることは 自分を大切にあつかい、

愛でることにも似ているのではないでしょうか?

着付けのご依頼は以下のバナーよりお問い合わせください。

あなたの魅力はどんなカタチになるのでしょうか?

お香講座や着付けであなたに会えるのを楽しみにしています。

Love Harmony 代表 せきおか あきこ

 公式LINEに登録すると、最新情報を受け取れるだけでなく今のあなたにぴったり!お香診断を受けることができます!
 ぜひ診断していろいろなお香の楽しみ方、香料の世界に触れてみてくださいね!